WELLSPRING CIRCULAR MARKET
家具買取サービス

THINK WILL
考えることから始めよう
-あなたの今までを誰かのこれからに-
WELLSPRINGは当店のブランド「THINK WELL」をコンセプトに、2022年10月より新規事業「家具買取サービス」をスタートさせました。
コロナウイルスや世界情勢、あらゆる事象が重なって世界的に経済環境が変化しています。
特に原材料高騰の影響は大きく、インテリア業界も無縁ではいられません。
サーキュラーエコノミーって何?

サーキュラーエコノミーという言葉をご存知でしょうか?
日常よく耳にする3R(Reduce、Reuse、Recycle)はゴミを限りなく減らすための考えと方法であり、人間の活動で出てしまうゴミを何とかしようというものです。
これに対してサーキュラーエコノミーは「そもそも人間が経済活動をしてもゴミが出ないようにしよう」という考え方。
例えば
・新しい製品を設計する段階で環境負荷の少ない材料を選ぶ
・長く使えるように、しっかりと技術をもった職人が作る
・不要になったら、メンテナンスして必要な人に製品を渡す仕組みをつくる
このような循環で製品が生まれ、流通していくことで、環境にかける負担を大きく減らすことができるのです。
そして家具は、その循環に乗りやすい商品と言えます。
ライフスタイルの変化を楽しむ!

WELLSPRINGにはギフトカードがあり、家具買取では査定金額分のギフトカードをお渡しします。
一人暮らし、パートナーとの二人暮らし、子供が生まれたとき、親の介護。ライフスタイルの変化に応じてお供する家具は変わります。
自分には必要なくなった家具を、きっと今必要としている人がいるはず。
そして、自分に今必要な家具も、誰かからバトンタッチされてくるはずです。
WELLSPRINGのギフトカードが、そういった よい循環のきっかけになることを願っています。
買い取られた家具はどうなるの?

お客様から買い取った家具は、必要ならリペアを施して再び店頭に並びます。
リペアの程度は様々。少し天板を削ったり、塗り直せば新品同然になるものもあれば、張り地を張替えるような大掛かりなものもあります。
また、元の形をできるだけ取り戻すようなリペアもあれば、大胆に形そのものを変えるようなリペアもあるかもしれません。
いずれの場合でも「モノの価値を保つ、復活させる、新たに生み出す」ことが大きな目的です。
未来を考える

WELLSPRING が関わるサスティナブルな活動の総称が「THINK WELL」です。
家具や雑貨を仕入れ、それをお客様に販売する立場から、地球環境を良くする、活動に関わる全ての人を豊かにしたいという思いがあります。
古くなった商品を買い取り、販売する活動はリサイクルショップに似ていますが、安く買って安く売るリサイクルショップとは異なり、価値を維持、復活、もしくは全く別の形での価値を生み出し、適正な価格で販売します。
家具というカテゴリーは、電化製品などに比べ、古くても価値を保ったまま、もしくは当初の製作時以上の価値を持って市場に流通しているものも多いです。本物の素材と技術で作られた家具には価値があり、ものによっては経年変化が味わいになります。
「いかに古家具の価値を高めていくか」
これはWELLSPRINGがサーキュラーエコノミーに取り組む際の大きなポイントです。
私たち小売店にも、製造メーカーにもお客様にも、そして地球環境にとっても利益が生まれるよい循環。WELLSPRING CIRCULAR MARKETが、それを作っていくきっかけになればと考えています。
家具買取サービスご利用時の流れ
買取希望の家具がありましたら、以下の項目をご確認のうえ、まずはWELLSPRINGまでご連絡ください。
STEP1:確認
買取希望の家具について、買取対象になっているか、また家具の状態が、自己評価のA〜D、どれに該当するかをご確認ください。
買取可
ソファ / テーブル / チェア / テレビボード / カップボード / ベッドフレーム / デスク / サイドボード / キャビネット / ハンガーラック / オフィスチェア / シェルフ / 室外用家具
買取不可
マットレス / ラグ / 照明器具 / 商品の使用上機能に問題のあるもの / カビやシミ、錆などの著しい汚れやニオイ、破れのあるもの。またはそれらが除去、補修できない状態のもの(ソファなどの場合はこちらにご注意ください) / 正しく組み立てられておらず改造されているもの
自己評価
A. 新品同様
わずかな傷や汚れ、ヘタリしかないもの
B. 目立った傷、汚れがない
わずかな使用感のみがあるもの
C. いくつかの傷、汚れがある状態
安全で、商品機能に問題がなく、再販・再使用が十分可能なもの
D. 再使用の安全性が保てない状態
多数の傷や汚れ、カビ、ゆがみ、機能への問題などがあり、新たなユーザーが使用するにあたり、安全性が保てない状態のもの
(このような状態と判断される場合は買取り不可とさせていただいております。)
STEP2:申し込み
SNSや各種窓口にて家具買取サービスの申込みをしてください。
以下の項目を明記していただいたうえ、必ず対象家具の写真を添付してください。
・家具の種類(メーカーが分かるとよりスムーズです)
・商品名(分かる場合のみ)
・大きさ(幅、奥行き、高さ)
・購入年月
・状態(自己評価ランク)
・特記事項(目立つ傷、においやカビはあるか)
・お客様の氏名、希望の連絡先
・家具の写真(全体を複数の角度から3~4枚程度、特徴のあるパーツを中心に数枚、目立つ傷や汚れなど)※商品の裏面にメーカーシールが貼ってある場合は、そちらの写真もおつけください。
STEP3:仮査定
スタッフが仮の査定額をお知らせします。
お客様がご自身で家具をお持ち込みいただくか、スタッフが回収に伺います(別途料金)。
スタッフによる回収をご希望のお客様は日程の調整を致します。ご自身でお持ち込みいただく際は特にご予約は不要ですが、週末は店内が混み合いますのでお待たせする可能性がございます。あらかじめご了承ください。
STEP4:買取成立
スタッフが実物を確認したうえで、最終査定額をお知らせします。
お支払いはWELLSPRING全店で使用できるギフトカードになります。
ギフトカードは店舗での家具お引取り、または家具回収時のお渡しとなります。
査定例
例1
家具の種類:ソファ
商品名:グレントソファ
大きさ: W1830×D870×H880mm
購入年月:2010年10月
状態評価:C
備考:目立つ傷はないが、窓側の張り地が日光で退色している。
写真添付:計6枚
仮査定額 ¥ 20,000
(購入から10年以上経過しているため、中のウレタンや生地の張替えを考慮した金額です。)
例2
家具の種類:ダイニングテーブル
商品名:不明
大きさ:W×D×Hmm
購入日:2016年4月
状態評価:B
備考:天板に細かい傷、輪ジミなど
写真:計5枚
仮査定額¥18,000
(天板の補修費を考慮した金額です。)